衆議院議員、参議院議員として20年近く活動してきました。
この間法律を作る立場から、多くの方々の相談にあずかってきました。いかに多くの人が法律を知らないで余分な苦労をしておられるかを知り、どうしたらお役に立てるかを考えさせられることが沢山ありました。
その後、弁護士として活動し、主にM&Aや企業法務に携わる中で様々な相談を受けながら、具体的に困っている皆さんの役に立てる充実感を味わっています。
また、当事務所は、離婚や相続をはじめとする民事事件の案件についてもご相談いただけます。
もっと法律を身近なものにして、気軽に弁護士に相談できるようにし、法律を知らないが故に、弁護士が身近にいないが故に困っている人、苦しんでいる人の為に頑張りたい、これが私の弁護士としての初心です。

昭和16年10月5日 鹿児島県生まれ 東京都在住
栄光学園中高等学校卒業
東京大学法学部卒業
在学中に司法試験、上級公務員試験合格
昭和40年大蔵省 入省
- 大臣官房文書課配属(各局の法令審査)
- 公正取引委員会出向(八幡・富士合併に審査官として取り組む。独禁法に関する著書あり)
- 新潟県三条税務署長
- 国際金融局外国為替市場担当(円の切り上げ前後の為替政策に取り組む。)
- 大臣官房秘書課課長補佐
- 主計局主査(公共事業等担当)
昭和52年、35歳で大蔵省退職
草の根運動で衆議院を目指す。
昭和55年 衆議院議員(自民党)初当選(38歳)
以降、衆議院4期、参議院1期を務める。
この間、衆議院社会労働委員長、厚生委員長、法務委員長、参議院行政監視委員長、外務政務次官、自民党副幹事長、
等を務め、財政、経済、金融・税制問題、年金・医療等福祉問題、外交・環境問題、等に取り組む。
平成16年12月 弁護士認定東京弁護士会所属
平成17年 2月 弁護士法人代表社員に就任 浜田卓二郎事務所設立
高野洋平(たかの・ようへい)
- 東京都生まれ
- 弁護士・司法書士
- 東京弁護士会所属